お茶を飲む

私は学生時代から(多分タバコを嗜むようになってから)コーヒー党なんですが、
最近時間に余裕がなくなったせいか、どうしても淹れたてをその場で全部飲むことが出来なくなってきました。
コーヒーを淹れても、飲み干す前に、どっか出かけなきゃならなくなったり、子供が泣き始めたり。
それと、最近お茶を、お土産やら結婚式の引き出物やらで頂く機会が多かったのも一つですね。

で、このシーズンになると思い出すのが、わが家で一時期ブームだった、「水出し玉露

普通の麦茶なんかを入れる、おそらくどの一般庶民の家庭の冷蔵庫にも必ずあると思われる、例の透明のポット。
あれに、玉露をちょっと多めに入れて、水を注ぐ。以上。
これを冷蔵庫にしばらく入れておくと段々葉がひらいて、玉露独特の色合いになってきます。
もしかしたら、邪道かもしれませんし、ホントに高い玉露ではやるもんではないのかもしれませんが、
玉露の味の決め手と言われるアミノ酸を抽出し、渋みを出さないので、本来の味が手軽に出せるものだと、
私の舌はそう感じました。とちょっとえらそうに言ってみる。

飲むときは、茶漉しで漉してグラスに注ぐのですが、これが意外と面倒だったりするので、
まあそのぐらいは、高級なものを頂く際の儀式として必要だろうとも思うのですが、
あくまでも、贅沢さは、ホントにおいしいものをふつーうに飲むという行為にあります。
お前いつからそんな贅沢な身分になったんだと言う感じですが・・・。

それではこんなものはどうかと、買ってみようかなあと思ってます。

耐熱ガラスとかでよくロゴも目にするハリオグラスと言うところのもの。
これ、蓋のところに茶漉しが付いているとのこと。
ここでも言ってますけど、やはり水出し茶に限るそうです。茶の味を引き出すには。
熱を入れたらビタミンCとかなんとかが壊れるとのこと。
もっともです。人も熱いとおかしくなりますから。
ちなみにコーヒーも水出しのまろやかさは格別だし。
普通の緑茶でも水出しだったら渋みが出ないみたいなんで、
むしろ、経済的にもそっちだろうね。
うん。
この夏は、久々にお茶で攻めようかと思います。
http://www.hario.com/seihin/index.html